ホーム
診療のご案内
診療のご案内
禁煙治療・睡眠時無呼吸治療
生活習慣病
高血圧治療補助アプリ(Cure App HT)について
医院のご案内
健康診断と予防注射
アクセス
ご家族の健康をサポートし、みなさまのホームドクターとしてよりよい医療をめざします
当院は、循環器疾患をメインに高血圧や糖尿病、高脂血症などの生活習慣病、そして一般内科など、幅広い分野に対応することで、地域の皆様の健康維持に貢献することを目指しています。
夜7時まで診療しています。
Information
年末年始の休暇は12月28日(木)から1月4日(木)までです。
宜しくお願いいたします。
ホームページをリニューアルしました
当院で高血圧治療補助アプリ(
Cure App HT
)始まりました!
発熱外来(コロナ・インフルエンザ検査など)は午後5時~6時に完全予約制で行います。
一般の方はこの時間の来院はお避けください。
発熱外来について
新型コロナは感染症分類の第2類から第5類に移行されましたが、当院では従来と同じ体制で発熱外来を行います。
発熱、咳、咽頭痛などの風邪症状のある方の診察時間は
午後5時から6時まで
とさせて頂きます。
診察を希望される方は直接来院されないで、お手数ですが
事前に電話(042-643-0212)を頂き予約
をお願いいたします。
受診される場合は、可能な方は車で来院して頂き、車の中でお待ちください。徒歩の方は申し訳ございませんが、玄関前のベンチでお待ちください。医院前に着かれましたら、携帯からの連絡、叉はドアホンを押してください。
必要に応じて、
新型コロナウイルスやインフルエンザの鼻腔抗原検査
を行います。
費用は保険扱いで4,000円前後かかります。
発熱外来以外(ご高齢、慢性疾患)の方へ
風邪症状の方の診察は午後5時から6時に行います。院内感染予防のため、ご高齢、慢性疾患の方は、この時間を避けて来院して頂きたいと存じます。
外来予約システムについて
外来予約システムは、
午前の診療は朝7時から、午後の診療は朝8時から
予約できます。
当院の予約システムは日時の予約ではなく、
その日の診察順番の予約
です。
予約された方がスムーズに診察が受けられますが、予約されなくても診察はいたしますので、心配されずに来院ください。
睡眠時無呼吸治療の診察について
睡眠時無呼吸症候群の疑いの方は、
初診時にスクリーニング検査
を行います。
電話(042-643-0212)での予約
をお願いいたします。
オンライン資格確認システムにつきまして
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しております。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得し、診療に活用します。
情報利用を希望されない方はカードリーダーでの受付けの際に「同意しない」を選択してください。また、引き続き保険証でも受診いただけます。これらの場合、国の政策により、窓口負担が10円~20円多くかかることがあります。
ご不明な点は、受診時に受付にお尋ねください。
夜間や休日でお困りのときは
●
八王子市夜間救急診療所(内科・小児科:毎日午後8時~11時)
●
休日当番医(内科・小児科・外科:休日のみ午前9時~午後5時)
●
小児科夜間救急(偶数日:八王子医療センター、奇数日:東海大学八王子病院、各小児科)ひまわり
●救急相談センター:#7119(042-521-2323)
●小児科救急電話相談(生後1ヶ月~6歳):#8000
リンク
●WHO
●厚生労働省
●日本医師会
●八王子市医師会
●八王子市役所
●厚生労働省検疫所
●国立感染症研究所
電話
予約電話
地図